仁志会, 長寿の別荘 こながの, 長寿メディカル, 長寿メディカル株式会社 趣味で脳を活性化?! 仁志会 2022年10月31日 こちら広報委員会です 本日の投稿はこちらの事業所! 〜長寿の別荘 こながの〜 こながのには、毎日1時間編み物をされる利用者様がいらっしゃいます 今作っているのはランチョンマット 小さいものを7個作り、それを繋げるそうです 「手先が器用やね〜!」と周りの利用者様も完成を楽しみにしています なんと編み物は目や段を数えながら作る為、認知症予防にも効果があるとされているそうです これからの季節の編み物、大活躍しそうですね
老人ホーム, 長寿の別荘 そのまち, 長寿メディカル, 長寿メディカル株式会社 運動の秋💃食欲の秋🥢 仁志会 2022年10月30日 【長寿の別荘 そのまち】 秋も深まり、石焼き芋を売る声が食欲をそそるようになってきました。 長寿の別荘そのまちでは最初に入居者の皆様いつもノリノリの『きよしのズンドコ節』のリズム体操で身体を温めました。 そのあとにお食事前の効果的な口腔体操で整えたところでお食事です。 本日の献立はサツマイモご飯、サツマイモの煮物、サツマイモサラダ、サツマイモ味噌汁のさつまいも三昧です。 紅はるかと五郎島金時を使用しました。 皆様ペロリと完食。身も心も温まりました
仁志会, 長寿メディカル株式会社 「花開き見守ってます」 仁志会 2022年10月4日 いつも皆様を見守っていますよ。 温かな眼差しで。 今日は天気が良いけれど、 雨の日も風の日もですよ キレイに花開くことができました。
仁志会, 長寿メディカル株式会社 「もう10月まだ10月」 仁志会 2022年10月3日 10月カレンダーです。 四季折々のイラストを考えながら、 毎月爽やかな作品になるようにと、 願いを込めて作成しています。 もう10月まだ10月。 今年も残り3か月。 一日一日を大切にしていきましょう
仁志会, 長寿メディカル株式会社 「トンボの見守り」 仁志会 2022年10月2日 トンボがフロアに舞い込んできました。 これはどうやら縁起ものだそうです 幸多かれと願いまして逃しました。 夏から秋へと季節が変わり、 トンボも私たちを見守ってくれています。 日々のケアや利用者様との関わりの中から、 また新しいことに挑戦していきます。