私たちは、地域の皆さまと共に”長寿を心から喜べる社会”を築きます。
開設から12年目となりました。
紆余曲折ながらも、
多数の方々の支えや、
励ましがあったからこそ、
ここまで乗り越え継続することができました。
今後とも皆様のご指導、
宜しくお願い致します。
早いもので9月も終わりですね。
日本一の富士山

一歩ずつ大地を踏みしめて、
頂上を目指します。
終わりのない日々のケアに、
ひたむきに取り組んでいます。
利用者様がたくさん作られました。
一度、集中しますと手が止まらなくなりますね。
とことん作り上げてみました

自由に空を飛び回るようにと、
利用者様の力作となりました

秋らしさを探していきましょう。
攻撃的になる方への対応をするのは難しいです。
本人様も自分の気持ちを伝えられない、
その苛立ちもあるはずです。
感情が高ぶり興奮状態になっているのを、
抑えてあげないと本人様も辛いはずです。
以前に比べますと、
緩和する薬は何種類かは出てきています。
介護者の対応だけにこだわらず、
選択していくことも大切です。
ただ使い方を間違えると元気が無くなり、
ご飯も食べなくなります。
食事や活動状態が現状どうなっているかを、
職員やご家族様から聞き出して連携する。
一人ひとりに合った治療・対応を取ることが、
とても重要です。