私たちは、地域の皆さまと共に”長寿を心から喜べる社会”を築きます。
利用者様と戦争のお話となりました。
その世代を生きてこられた利用者様。
そのお話に聞き入りました。
平和であることにも感謝し、
戦争でお亡くなりになった方々のことを思い、
黙祷致しました。
新しいスポーツ考案しましたエアーサッカー

チームに分かれて白熱しました。
キックするについつい力が入り、
夏ヂカラで暑さを吹き飛ばしました。
フルーツポンチで召し上がって頂きながら、
熱戦を振り返りました。
リハビリ長寿〜いきいき道場〜は、
夏バテ知らずです。
夏場にとても嬉しい差し入れです。
なんと黄色スイカも登場しました。
味は赤色とほぼ変わらずでした。
いわばトンネル内で、
イチゴ味とメロン味の、
カキ氷を食べるような感覚でしょうか

人間の五感としまして、
視覚の大切さを知りました。
いきいきと美味しく食べられました。
皮を剥いてレンジでチンしました。
素朴な味わいとして吟味してみます

最高の思い出となるものでしょう。
長年のコロナ禍により、
子供たちと利用者様の交流が途絶えています。
そのような環境下の中で、
今できることはなにか。
逆境を活かすことへの発想として、
子供たちに観てもらえる利用者様作品展示。
めげないで進む「いきいきさ」を発揮していきます
